雨ですね、梅雨は開けたはずなのに・・・戻ってますね( ;∀;)コロナが始まってから、全国的に子供が遊ぶ「じゃぶじゃぶ池」が稼働しなくなり・・・ 子育て世代の方は夏に何処に行けばいいんだぁっ!!となり近くだと船橋アンデルセ… 続きを読む 紫陽花とアクアアドベンチャー
曇り空と蓮の花
この後土砂降りの雨が降りました。
蓮の花
蓮の花が見頃を迎えています。 蓮の花は開くときにポン!と音をたてるとかたてないとか・・・ 蓮の開花音を聞けば悟りが開ける、成仏できるとの言い伝えがあるそうです。
ノコギリクワガタ
夏の昆虫と言えばクワガタとカブトムシ。境内を散策中に木の根元でノコギリクワガタを発見しました。なかなかの大きさです。
山百合
山百合が咲き始めました。 皆さん見に来てください。
緑のトンネル
観音寺の入り口が緑のトンネルになっています。どこからともなく、夏の風が吹いてきます。台風一過。本格的な夏がやってきます。皆様どうぞご自愛ください・・・
自然に囲まれた本堂
暑さも少し和らぎ過ごしやすい一日でした。 気持ちの良い青空が広がっています。 青空の下には歴史ある観音寺の本堂が・・・とても趣がありますね。
まだまだ元気な紫陽花
暑さで弱ってきている紫陽花が多い中、納骨堂の裏の紫陽花はまだまだ元気です!
朝に咲く花
本堂正面向かって左手、観音堂の手前に大きな睡蓮鉢があります。蓮の花の見ごろが近づいています。綺麗な蓮華座、午前中にお越しくださいませ。
雨が降り
恵みの雨とは行かず、蒸し暑い一日となりました。笹飾りは納骨堂入口軒下へお引越し。