フジバカマ

フジバカマ(藤袴)は秋の七草の一つで、小さいピンク色の花がたくさん咲きます。花の色が藤(ふじ)色で、花弁の形が袴(はかま)のようであることからこの名前になりました。

秋明菊

「秋に咲いて明るく彩る菊の花」という意味で名付けられたとされています。 名前の一部に菊とついていますが、実際にはアネモネの仲間で英語では「ジャパニーズアネモネ」と呼ばれています。

ウメモドキ

緑の中で真っ赤な実がとてもきれいです。 実の付く時期はとても長く葉が落ち雪の降る頃まで楽しめます。

柿の木

山門横の柿の木の実が色づき始め秋らしい風景になってきました。

タイワンシュウメイギク

秋に咲くタイワンシュウメイギクは、ピンク色が綺麗な花です。 花がキクに似ているのでこの名が付いたそうです。

ヒガンバナ

彼岸花が見頃です。 今年は10月になってもまだ暑い日が続きますね。

キンモクセイ

本堂近くの金木犀の木に花が咲き始めました。 今年はまだ気温が高いせいかツクツクボウシもまだ鳴いています。