からっ風

お日様の出ている良い天気の中、木々の間を吹き抜ける強い風が、青空をより一層高く感じさせる。清々しくも寒さが身に沁みる一日でした。

春の陽気

今日はとても暖かい一日でした。 3月上旬の陽気だったそうです。 春が来るのが楽しみですね。

蝋梅

蝋梅の蕾が大きくなってきました。1月下旬頃に見頃を迎えます。 香りも良い蝋梅が満開になるのが楽しみです。

椿の花

椿は一般的に冬の花と言われています。 花の盛りの時期は12月頃~2月頃です。

松葉

花手水に松の葉を入れてみました。 松葉の柄には、落ち葉になっても二本の葉の元がしっかと繋がり、 離れ離れになる事のないという意味があり、縁起物の柄です。

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。

霜柱

朝の冷え込みが厳しくなってきました。 霜柱を足で踏みたくなりますね。

今日の花手水

花手水(はなちょうず)の花を入れ替えました。 木漏れ日が光のシャワーのように降り注いでいます。

雨の観音寺

今日はあいにくの雨模様でした。 風でもみじも落ちてしまい、寂しい風景の中の観音寺です。