遺影撮影会

今日は柏市民納骨堂で遺影撮影会を行いました。 良いお写真が撮れたと皆様に喜んで頂きました。 柏市民納骨堂では定期的にイベントを実施していますので、皆様のご参加、お待ちしています。

河津桜

河津桜が咲き始めました。 春の訪れを感じますね。

しだれ梅

観音寺のしだれ梅が咲き始めました。 境内には色とりどりの梅が咲いております。 今が見頃ですので是非見に来てくださいね。

椿の花

冬から春にかけての長い期間、寒い時期の寂しい庭を明るくしてくれる椿の花。 英名は「カメリア」といい、欧州でも人気があるそうです。

春の陽気

今日は春の陽気で過ごしやすい一日でした。 観音寺では紅梅、白梅、蝋梅など色々な梅が咲いています。 梅を見に立ち寄ってみてはいかがですか。

アオキ

アオキと言う木は、葉が常緑で、いつも青々としているためその名がつけられたそうです。 葉の緑と、実の赤のコントラストが美しいですね。

冬から春へ

大きな霜柱を見つけました。 頭上には満開に近い梅の花が咲いています。 冬の景色もそろそろ見納めですね。

ミツマタの蕾

ミツマタの蕾を見つけました。 ミツマタは和紙の原料として有名です。 この後3月から4月にかけて、三つ叉に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせるそうです。楽しみですね。

昨日も梅でしたが今日も梅です。 雨の中、シジュウカラが紅梅、蝋梅に気持ち良さそうにとまっていました。 明日は天気が回復するようなので是非見に来てくださいね。

赤白黄色

紅梅、白梅、黄色の蝋梅と、三色の梅の花が咲いています。 あいにくの雨の中ですが、しっかりと咲いていますね。