ロウバイ

蝋梅の花が咲き始めました。 まん丸の蕾もとても可愛らしいですね。

アオキ

アオキ(青木)の名は、枝や幹も一年中青々としている事に由来します。大きくて光沢のある葉、輝きのある赤い実が特徴です。

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 今年も柏市民納骨堂をご愛顧の程宜しくお願いいたします。

ユチャ

ユチャはツバキ科の常緑樹で、サザンカによく似た白い花を咲かせます。漢字では油茶と書き、種子から油を取るために栽培され、アブラツバキという別名もあるそうです。

この時期には珍しい雪が降りました。 雪景色の中の赤いもみじが綺麗です。

ドウダンツツジ

ドウダンツツジの葉が真っ赤に紅葉しています。 春に咲く壺型の白い花も可愛らしいですが秋の紅葉も美しいですね。

紅葉

陽の当たり方で様々な色合いに見えます。 観音寺の紅葉はまだ見頃です、是非お立ち寄りください。

椿

ピンク色の椿の花が咲いています。 椿は品種によっては開花時期が幅広く、秋から春まで長く楽しむことができます。

花手水

鮮やかな紅葉と一緒に花手水も楽しんで下さい。