赤白黄色

今観音寺の境内では、紅梅、白梅、蝋梅が咲いています。 紅梅の赤、白梅の白、蝋梅の黄色を一度に楽しめますので、是非見に来て下さい。

白梅

白梅の木がきれいに咲いています。 白梅の花言葉は「気品」で、紅梅と比べてその凛とした姿から付けられたとされています。

蝋梅

今日は暖かく、蝋梅や紅梅を見に来る人たちで賑わいました。 まだまだ見頃ですので是非見に来て下さいね。

枝垂れ梅

本堂横の枝垂れ梅の蕾が開き始めました。 ピンク色の小さな花がとても可愛らしいです。

日没

日が沈む時間が遅くなってきました。 近所の中学校では部活動の時間伸びたのか元気な声が聞こえてきます。

水仙

水仙(スイセン)は、花の咲く時期とそのラッパのような見た目から、「春を告げる花」とも言われています。 可憐な姿が美しいです。

開花

梅の花も少しずつ咲き始めもうすぐロウバイの花と一緒に楽しめそうです。

梅の花が咲き始めていました。 春の足音が聞こえてきます。

今日の蝋梅

今日も風がとても強く、満開の蝋梅が揺れていました。 甘い香りも是非お楽しみください。

霜柱

今朝はとても寒かったですね。霜柱がたくさんできていました。 さくさくと足で踏んで、遊びたくなりますね。