彼岸花が見頃を迎えています。 朝から多くの方がカメラ片手にお花見を楽しんでいました。 明後日には天気が回復するようなので、それまで元気に咲いてほしいですね。
カテゴリー: お知らせ
台風接近中!
台風の影響で観音寺は大雨です。 皆様、河川の氾濫や風による被害にお気をつけ下さいませ。
彼岸花
彼岸花が次々と咲いております。 あと数日で満開になるのですが、台風の影響で花が落ちてしまわないか心配です・・・ 今が一番見頃かもしれませんね
曼殊沙華
彼岸花、別名曼殊沙華が満開を迎えています。今日は晴天にも恵まれ、多くの方がカメラを構えています。 私もその中に交じって朝の彼岸花をパチリ・・・
初雪草
初雪草は、葉に雪が降り積もったような様子から その名が名付けられました。 冬の花のような名がつけられていますが、 実は夏に見頃を迎える植物です。
萩
一輪咲き始めたかと思っているうちに もう満開が近付いています。 そろそろおはぎを買って来ようかな・・・
サルスベリ
観音寺 お墓 散歩 サルスベリ 翔猿 金星
花手水
花手水(はなちょうず)を設置しました。 見るだけで心癒されますね。 お気に入りの器に花を浮かべて、自分でも簡単に手作りできます。
ほおずき
ほおずきが色付いていました。 三つ連なっていて可愛いですね。
藪茗荷
藪茗荷(やぶみょうが)が咲いていました。 茗荷と名がついていますが、葉の雰囲気が似ているというだけで野菜の茗荷とは全く別な種類です。 日陰に強く和の雰囲気があるため庭の下草として育てられることがあるそうです。