ボケの花

赤いボケの花が咲き始めました。 観音寺のお庭は春らしく色とりどりの花が見頃を迎えています。

しだれ梅

観音寺本堂横にあるしだれ梅が見頃です。 しだれ梅は通常の梅と違い、すべての枝が柳のように優雅にしだれ、その枝にびっしりと美しい花をつけるため、大変華やかです。

河津桜

観音寺駐車場の河津桜が咲き始めました。 去年より遅い開花ですがこれから満開になるのが楽しみです。

昨日の暖かさとは打って変わり、今日は雪の舞う寒い一日となりました。 皆様体調には十分お気をつけ下さい。

サンシュユ

サンシュユ(山茱萸)は、春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせます。花は黄色い小花が30個ほど集まり、小さな花房になっています。とても綺麗です。

白梅

見頃を迎えている白梅の木があります。 白梅の花言葉は「気品」で、凛とした姿が美しいです。

梅の花

強い風が収まり暖かく過ごしやすい一日でした。 梅の花も咲き始めこれから見頃を迎える時期です。 是非見に来て下さい。

白梅

日当たりの良い枝の先にちらほらと咲いた花を見つけました。 観音寺の梅は昨年より半月ほど開花が遅い様です。

霜柱

今朝はたくさんの霜柱が出来ていました。 毎朝厳しい寒さです。