ロウバイ

蝋梅(ロウバイ)の花が咲き始めました。 まだ、独特な甘い香りはしませんが、ぷっくりと丸くて小さな黄色い花はとても可愛らしいですね。

花手水

花手水の花を新しくしました。 綺麗ですので、皆様是非見に来て下さい。

新年のあいさつ

皆様、今年も柏市民納骨堂を宜しくお願いします。 寒い日が続きますのでどうかお身体をご自愛くださいませ。

年末年始休業のお知らせ

12月29日(金)から1月3日(土)まで休業いたします。 ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

蝋梅の蕾

蝋梅(ろうばい)の蕾がたくさんついていました。 この後葉が落ち、1月頃には甘い香りのする黄色い花を咲かせます。 楽しみですね。

マンリョウ

赤く熟した実が鮮やかで美しいマンリョウはそのめでたい名前からセンリョウなどとともにお正月の縁起物とされています。

レンギョウ

レンギョウの黄色い花が少し咲いていました。 本来の開花期は3月中旬~4月中旬頃。春を待っていたかのように花を咲かせる姿から「希望」「期待」などポジティブな花言葉が付けられました。

花手水

紅葉が終わり色の少ないお庭に花手水が鮮やかに映えています。

スズカケの実

スズカケの木に、鈴のように可愛らしい小さな実がたくさん実っています。 きりっと澄んだ冬の空に温かみのあるスズカケの実がゆらゆら揺れている景色もいいですね。

霜柱

霜柱(しもばしら)が出来ていました。 今朝はとても寒かったですね。 いよいよ冬本番です。