蝋梅 紅梅

蝋梅の傍らで紅梅の蕾も膨らみ始めました。 両者は寒い時期に開花し、香りが強く花の付き方にも類似点がありますが系統的には遠縁です。

青と黄色

青い空を背景に、蝋梅の黄色い花が綺麗です。 甘い香りも漂っています。

雪景色

昨日の雪で観音寺のお庭は白く染まっていました。

ヤブランの実

ヤブランの黒い実がなっていました。 熟した実は生のまま食べることができ、ほんのりとした甘みを楽しめます。

椿

ピンクの椿が咲いています。 椿は春を迎える季節に開花するので、春を告げる花とも呼ばれています。

曇天

今日の天気は雲が広がり、曇天となっています。 昼間でも気温が上がらず、真冬の寒さです。 こんな日はこたつに入ってぬくぬくしたいですね。

今日の蝋梅

蝋梅(ロウバイ)の花が咲き始めています。 今週末にはかなりの数の蕾がほころびそうです。

スイセン

観音寺のお庭のあちらこちらでスイセンの花が咲き始めました。 緑の中に白と黄が目立ちます。

蝋梅

蝋梅が三分ほど咲いています。 もう少ししたら見頃を迎えますので是非見に来て下さいね。

紅梅

紅梅の蕾が色づいてきました。 紅梅と白梅の違いは木の幹を切った断面が赤いか白いかによって区別されているそうです。